ドンド子日記

23区内住み、共働き世帯の初めての子どもに関する雑記

生まれてから8か月

生まれてから8か月目を迎えました!

去年の今ごろは妊娠期間を楽しんでいたころなので、こんなに子が大きくなって不思議な感じですね。

f:id:ripplechang:20210925181742j:plain



<見た目編>

・汗疹治るも乾燥肌の気配

汗疹はきれいになりました。

1週間ぐらいステロイドを「十分思いっきり塗る」そのあとは、赤みがあるときにだけ塗るように言われていてそのようにしています。

 

乾燥してきたからか耳の周りや頭、脇腹等新生児のころから赤くなりがちだったり、痒くてかきかきしてしまっていたりしたところをまた搔いていることがあります。

乾燥してきたのに、まだ汗をかくのがよくないような・・・

 

引き続き薬を塗り続けていきたいと思います。

 

 

・髪の毛襟足9㎝ぐらい、頭頂部11cmぐらい

胎毛筆は襟足の髪の長さが12cmぐらいになったらやる!最近の悩みはちょんまげをいつやめるか。前髪が長いので毎日ちょんまげにしているのですが、いつか前髪をつくってあげたいなと。

 

  

<運動・発達編>

f:id:ripplechang:20210925181745j:plain

・腹ばいスピードアップ!親の体によじ登るように。

腹ばいで自由自在にリビングの上を動きまくっています。最近はクッションを乗り越えたり、親の体をよじ登ろうとがんばっていたりします。パワフルです。

 

・自力おすわりブーム

9月の初め、7ヶ月2週目終わりに自力でお座りできるようになりました。

腹ばいでかえる足のような姿勢になってから腕の力で起き上がり、足を前側に持ってくるというやり方。股関節柔らかすぎてびっくり。

足が引っかかってしまったりして、綺麗なお触りになっていないことも多いのですが、かなりやりたがります。

 

はいはいからのお座りが筋肉の発達的には良い、と聞いていたので少し心配ですが、やりたいのならしょうがないです。目の前のおもちゃに夢中になると後ろにゴテンと倒れるのでよちよちリュック買いました。

 

・つまみ出すブーム

つまむのも好きですが、つまみだすという動作、もっと全身を使って引っ張るのが好きになりました。ベビーガードにリボンを巻いてあるのですが、それを引っ張ったり、お尻拭きを引っ張ったり、親のすね毛をひっぱったり。

 

・2つのものを合わせて叩くブーム

おもちゃを床にこする、叩くブームから、おもちゃ同士を叩いて鳴らすのがブームです。娘の手と私の手でぱちぱちやるのも大好き。

 

・カミカミ大好きは引き続き。

より奥の方で噛みたがるような?

あとハインハイン食べるのもものすごく楽しいみたいです。しゃぶり取るときもあったり、破片をかじり取ってみたり。自由に手と口と連動させるのが楽しいみたい。

 

そうなると流行りのBLW気になりますよね・・・

babyledweaning.or.jp

 

ちなみに上のサイト内に母子栄養協会とバチバチしているような文章が掲載されていましたね。ちょっと面白い。結局ドンド子の体重の増えが気になるのでBLWはやらないと思いますw

 

・後追いさらに激しく

トイレにいく、キッチンで家事をする、だけでも居て欲しいときにいないと嫌みたいで追いかけてきます。見つけたらうれしそうなのはかわいいですが、トイレのタイムトライアル感がしんどいですw

 

・「ブー」「ダー」「ディー」「んまんま」が発音できるように

口をぱくぱくさせているときがあったのですが、その後発することのできる語が増えました。口の使い方と、発音はリンクしているのだなあ。今は唾を飛ばしながらブーブーいうブームなので、次のアップデートに期待です。

 

・感情が豊かになってきた

「自分はこのままこれで遊びたかったのにできない:悲しい」

「この方向に進みたいのに、邪魔された:怒り」

「見た方向に親がいた:嬉しい」

こんな感じの感情をもっているんじゃないのかな?という表情や身振りをしてくれるようになってきました。快・不快がメインだったころから少しずつ進化しているなと思います。

 

 

 

<食事編>

f:id:ripplechang:20210925181740j:plain

・主食60g、野菜20g、タンパク質10g~30g、計100g前後が食べられるように。

離乳食食べない期を経て、今は離乳食食べる期になりました!

なんだかうちの子が食べるコツが少しわかってきました。(こんなこと書くとまただめになりそうですが・・・笑)

 

うちの子の場合にはこんな感じでした。

・料理っぽいのは今はすきじゃない。素材それぞれの味があった方が飽きないよう。

・ヨーグルト、トマトペーストを薄めてとろみつけたもの、豆腐、魚味のなめらかなペースト単体が大好きなので取り入れる。

・特にヨーグルト、トマトペーストは食が進まないときに投入するともぐもぐする。

 

ちなみに、夕方のメニューを固定のものかBFにすると決めたのは、親の精神的によかったです。ずーっと何か監視しているか、調理している気分になるのに、食べない、それを片付けるってしょうがないんですが、うんざりするんですよね。

メニューは混ぜご飯・まぜにゅう麺(お粥or茹でそうめん+野菜なにか2種+魚系統)+タンパク質(豆腐かヨーグルト)です。

 

・卵白身はじめました。

白身ついに来ました。いろんなやり方ありますが、ビビりなので「20分茹で卵白身をすこしずつ増やす」形式です。量が少ないうちは、細かく刻んだ卵白をライスシリアルに混ぜて冷凍したのをつくったので、溶かして食べさせるだけなのでらくらくです。

 

・授乳回数は一日7回以下に

夜勤中の授乳を1回とするとこんな感じになりました。離乳食を結構飲んだ後は、欲しがらず、私の胸も張らずスキップしてしまうことも。飲む量は変わらないのですが、少しずつ、離乳食で栄養を取ろうとしている感じがします。

 

<睡眠編>

・ある程度まとめて寝るように。ただ夜勤はある。

前回1時間ごとに起きていると書きましたが、だいぶまとめて寝てくれることが増えました。3時間が限度ですが・・・

床にドンド子の寝床を作る&夜中泣いたら私がベッドからそこに移動し添い乳をしています。20時前後に寝かしつけて、23時半ぐらいまでに1回起きるか起きないか。23時半に起こして授乳し、2時前後ぐらいに最初の起床。そのあと何回か泣く度に授乳し(綿私も寝ぼけているので覚えていない)5時頃起床。親が根負けして5時半に完全起床。

こんな感じです。

 

朝寝は9時ぐらいから1時間、14時半ぐらいから1時間半、計3時間昼間寝ます。

昼間の睡眠もヒップシートでゆらゆらしていると寝てくれるようになったので、寝床に置き、別室からモニターで監視する運用にしています。

 

7か月のころよりも全体的に色々安定してきた&私の力の抜き方がわかってきました。

例えば子が寝ているときに家事はしない。自分のことをするか寝る。

BF使ったりして離乳食凝りすぎない。

家事は子を放牧しながらでできる範囲でしかしない。とか。

 

睡眠時間は微増ぐらいですが、メンタル的にはいい感じです。

産後うつのピークは生後9か月ぐらいとか。これからやーん!!

皆様引き続き生き抜いて、生かしぬいていきましょう!!