ドンド子日記

23区内住み、共働き世帯の初めての子どもに関する雑記

生まれてから1年4か月

保育園に通いはじめてもうすぐ2か月。

あんなに朝泣いていた娘は、今では保育士さんの方だったり、おもちゃの方だったりに歩いて自ら進んでニコニコしながら登園します。

娘もだいぶたのしく保育園に通いますし、子は保育園、親は仕事という生活に少しずつ慣れてきた気がします。

f:id:ripplechang:20220529222154j:image

 

<健康編>

・4月後半からずるずる続いていた鼻水がようやく終わり!

5月後半まで引きずっていましたがようやく終わりました。ただ、少し夜むせるように

咳してしまうことがあり、それは治っていません。

 

・ひざ裏、おなか、肩、首の裏側、あたりが少し荒れてきた

春の皮膚のゆらぎがようやく落ち着いてきたかな?

と思ったら、急激に暑くなったり、汗の刺激でかゆかゆになって

くるんですよね!娘もそんな感じです。薬なくなるから皮膚科にいかなくては。

 

毎日保育園でお散歩にいくので、日焼け止めも塗っているのですが、

多少刺激にはなると思うので悩ましいです。

 

・口回りが荒れる

治った!

 

 

<運動・ことば等発達編>

f:id:ripplechang:20220529222430j:image

・ことば

バナナを指してば「ば!」※2回のみ

「て!」※ぶつけたり尻もちついたり、びっくりしたとき

まだ発語は、前からある「ばあ」とこれぐらいですね。「ぱぱぱぱぱぱぱぱぱ」と言って遊んでいますが、パパという意味があるかは?です。

発語は早くはないですが、まあ人によるもんだと思うので、ゆったり構えています。

 

・ペンギン体操が大好き

保育園で教わった「ペンギンたいそう」※何パターンかあるようだが、絵本が元のほう

www.fukuinkan.co.jp

に激はまりし、保育園でも何回もやって、家でも5回ぐらいは必ずやります。

振付もうまくなって、今週全部のフリがなんとなくできるようになりました。

 

・同じものを並べるのがだいすき

例えば段ボールに入った大量のおしりふき、シナぷしゅのマグネット、ことばトランクのまるいやつ、等同じ種類のものを、自分のルールに沿って床に並べる遊びが好きです。邪魔されても、コツコツやっています。

 

・積み木をたくさん積むのが好き

今月に入り、5個以上、自分で積み上げるようになりました。

 

・かたはめパズルが好き

まだ、丸、三角、四角 等単純な形のみですが、自分でできるようになりました。

自分としては入ると思ったところに入らないと、なんで入らないのだとブチ切れています。

 

・お散歩だいすき

帽子、靴下&靴が、おさんぽに必要なものだと覚えているようで、準備をしだすと嬉しそうで、自ら外に向かいます。先月は手をつなぎたがるような感じでしたが、

今は自分で自由に歩きたいようで、結構危ないです。ハーネス必要かな?と思っています。

 

・まねっこのバリエーションが増えた

前からやってくれる机拭きやごはん食べさせの他にも、シートで口の周りを拭いたり、お水やお薬をのませたり、肩をトントンしたり、携帯電話でもしもししたり、

大人のやっていることの真似が増えてきました。

 

・水が流れるのが好き

手をあらったり、お風呂でふろおけから水を流したり、シャワーが流れたり。

ボディーソープが押すとでたり。そういうものに対する執着が上がっています。

お風呂から出たくないと抵抗がものすごいです。

 

 

食事編>

f:id:ripplechang:20220529222443j:image

・3食+おやつ×1

今はこんな感じです。

①朝 

・朝ごはん準備の最中に、バナナをあげる(キッチンまで来てめちゃくちゃ要望する、もらったらごはん食べるスペースに帰ってくる。)

・もう少し時間稼ぎが必要ならアンパンマンパンをあげる

・朝ごはんは、バナナヨーグルト、ガーバーのライスシリアルの幼児用(いちごとりんごの角切り入っているやつ)、乳児用(ニンジン入っているパワーブレンド)まぜたやつ。

・足りなさそうなら食パン

 

②昼、おやつ

保育園のおいしいごはんを間食するように。

うちの保育園は1歳からの園なので普通に年長さんも食べるようなものを

細かく切ってあげているようです。以外に鳥の照り焼きとかも食べられるように

なりました。(歯がまだ8本なのに)

 

③夕

・準備の時間稼ぎのためにアンパンマンパンか、食パンをあげる

・夕のメニューは、ざっくりこんな感じのパターンしかないです。

①野菜がとれるBF+タンパク質(鶏ハンバーグ、チーズ、たまごやき等)+ほうれん草の味噌汁、ごはん

②自分の家で作った麺類(やきそばとかうどん)、ポテト、ブロッコリーorにんじん

③炊飯器にパックだし、野菜もろもろを入れて炊飯して、味噌をうっすら入れた味噌汁、タンパク質、ごはん、何か副菜

 

・授乳

まだたまにしている。もう終わりかな~

 

・歯磨き

もともと歯ブラシ自体は大好き、隙を見て電動歯ブラシで仕上げ磨きすれば

なんとかできるという感じでしたが、最近、体を丸めたり、舌を出したりして

仕上げ磨きを頑固拒否するように。

しまじろうに助けられつつ、なんとかやっています。

 

 

<生活リズム編>

生活リズム乱れつづき

ねんねしてから24時から3時までの間に1回、4時以降に1回起きてしまう。

かなりのけぞって、抱っこ拒否され、夫に抱っこされにいくようなしぐさをします。

 

つい2,3日前まで、夫婦どちらかが出動し、だっこひもで抱っこし、抱っこしながら一緒に寝るということが発生しまくっていたのですが、まずいと思い、変えました。

 

今はひたすら寝た状態か、せめて座った状態の抱っこで耐えるということをやっています。そうしたところ、一度自分で座ってしまっても、また寝れたり、なんとか再入眠できるようになってきました。

 

もともとは、風邪をひいて途中覚醒するような癖がついてきたので

このまま落ち着いてくれるといいかなと思います。

 

・一日の流れはざっくりこんな感じ

5時 起床、遊ぶ、だらだらする 

6時半から ごはん準備 親も子もごはん

7時過ぎ お着換え保湿歯磨き、保育園準備(ものをそろえたり、体温計測ったり、連絡帳アプリいれたり)ごはん片付け

7時半 録画しておいたおかいつスタート ※この間に親の身支度

8時前 保育園へ出発

8時15分 親帰宅、残っていた片付け、風呂そうぞ、必要であれば身支度のこり、リビングのルンバ起動。飲み物もって、自室で仕事準備。仕事へ

12時すぎ お昼食べて休む、できる人がお風呂セット準備

17時45分 仕事終わりにして、お風呂スイッチおして、お迎えへ。

18時すぎ 帰宅して親子でお風呂。お風呂あがる時前後ぐらいから夫も合流

18時半すぎ ごはん準備してごはん

19時すぎ 歯磨きしてゆったりタイム

20時前 寝室にいき寝る

 

だいぶ体がついてくるようになってきました。

もっと娘と外に出かけていきたいと思います^^