ドンド子日記

23区内住み、共働き世帯の初めての子どもに関する雑記

生まれてから7か月

生まれてから7か月たちました。

着々と赤ちゃんから幼児に近づいてきていると感じる今日この頃です。

8月21日からもうすでに1週間経過していますが書いていきたいと思います。 

 

f:id:ripplechang:20210827150720j:plain

 

<見た目編>

・汗疹重症化

(おそらく今後も汗かいて放置とかしたら出てきちゃう)

※先月分の更新

 

自分預言者か?という感じですが、あの後またお肌があれてしまいました。

一応お着換えは朝1回、保湿は一日1回のルーティンでうまくいっていたのですが、

8月初めぐらいから赤いぽつぽつができ始め、ちょうど8月21日付近にピークに。

 

大きなものだと7㎜~8㎜ぐらいのぐちゅっとした湿疹がたくさんできてしまいました。

赤いぽつぽつの出来はじめに、小児科から保湿剤とカラミンローション処方されてましたがあまりよくならず悪化。結局夏休みの兼ね合いもあり、他の小児科で、久しぶりの

ロコイドと、保湿剤もらってきて今塗りまくってます。

 

やっぱりお肌よわめちゃんなのかな?今後もぷりぷりお肌を守れるように頑張っていきたいです。

 

・髪の毛襟足8㎝ぐらい、頭頂部10cmぐらい

いい加減胎毛筆つくりたいけど10000円ぐらいと高いからどれが良いのか決めあぐねている・・・

ただ残したいだけならこういうのもいいかも?

胎毛アート/ファーストヘアカットアート台紙
https://item.rakuten.co.jp/ns-design/firstcut001/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

(ちょっとちゃっちいですよね・・・)

 

  

<運動・遊び編>

・腹ばいできるように!

うつ伏せできるようになってからわりとすぐに手の力を使ってその場でくるくる回転していたのですが(先月半ばぐらい)、先月の終わりぐらいに平泳ぎみたいな感じで、前に進むようになりました。直近の1週間ぐらいで、手と足をそれぞれ順番で使う匍匐前進的な腹ばいができるようになりました。

 

・気になるものを指でつまむように

f:id:ripplechang:20210827150727j:plain

今まで持って振る、たたきつける的な動きがメインでしたが、「つまむ」という動作をたくさんするようになりました。例えばタグだけ引っ張って加えたり、おもちゃの部品をつまんで外したり。

 

うちのプーメリは譲っていただいたものなので旧式なのですが、継ぎ目にはめてあるプラスチックをつまんで外し、床に転がして遊ぶ。転がったのをまたつまんで転がすという遊びがお気に入りです。リモコンも押せるようになってきました。あと、手を合わせてもみもみするのも楽しいみたいです。親の腕、指もつまみます。かなり痛い。

 

・お座り安定

疲れてくると前に倒れていきますが、基本的にお座り姿勢を維持できるようになりました。お座りは目線が異なりたのしいのか、泣いてお座りさせろとねだってくることもあります。

 

・歯全体でカミカミするのが大好きに。歯も生えた。

特に犬歯が生えるあたりがムズムズするようで、離乳食のスプーンをかみたがります。下の歯日本も見えてきました。授乳中もよく噛んできます(つらい)

 

・後追い

 とにかく目の入る範囲に親がいないと心配なようで、追ってきます。

それを振り切って隠れていると泣くことも。また、遠くから近づいてくると嬉しそうにしてくれてかわいいです。

 

基本発生はあーとか、やーとかをいろんな調子でいいます。なんか感情がわかる。以前よりもヴーとかバーという音も増えてきたような?今後に期待。

 

<食事編>

・お粥40g、野菜とタンパク質合わせて30gぐらいは食べられるように

昨日で離乳食始めて45日目、品目としては32品目終わりました。アレルゲンは小麦(そうめん)、卵黄、大豆(豆腐、高野豆腐、きな粉)、乳(ヨーグルト)、りんご、バナナはおわりました。

 

機嫌がよければ食べるのは好きなようなので食べますが、飽きてくると無理なので、そのマネジメントが難しいです・・・

 

卵、終わってないですが本当にめんどいですね。

しかも諸説ありすぎて何を信じたら良いか。

私は結局、以下のようにしました。

・卵黄中心部で耳かき1〜6までのかけら+お粥でフリージング(2セットずつ)

・卵黄それ以外に水を混ぜて滑らかなマヨネーズぐらいの固さに。それをスプーン1/3、1/2、1(それぞれ5セットずつ)に分けて冷凍

→これらを日曜日以外毎日食べる。量は1日ごと増やす。(今週はかかりつけ病院のが開いてないのでスプーン1/3連続)量を増やさない日は、他の新食材OK。日曜日はアレルゲンでない野菜の新食材試す日にする。

 

意図としては、こんな感じでした。

・少し慎重めしたい

・消化管アレルギーを見越して2、3日ごと与えることはしない

(どれぐらい後に遅発のアレルギーが出るかわからないのに最初から開けなくても良いと思った。下痢や嘔吐があれば期間明けて試すつもりだった)

・新食材なるべく一つづつだけどガンガン進めたい。

 

今のところアレルギーは出てませんが、こればっかりはわからないので、コツコツ進めていこうと思います。

 

・おちょこで飲みつつ、コップ飲みに向けて練習中

f:id:ripplechang:20210827150730j:plain

おちょこはこぼしながらもがぶがぶ飲めるので、コップ飲みができるように今練習中です。ミラクカップという商品を買いました!振り回してもこぼれないけど、吸うと飲めるという・・・ただすぐ飲むには難しく、今なれるところから始めています。

 

・授乳回数は一日7回、8回ぐらい

離乳食たくさん食べたときには欲しがらないときもありますが、水分補給がてら含ませようとしてるので結局飲んでいます。離乳食なしの昼間の授乳の際に少ないと泣いてミルクを100ml前後追加することも。胃の容量が増えているなと感じます。それに比例してよだれも増えてるような?

 

<睡眠編>

・だいたい一時間ごと起床。背中スイッチも鋭敏に。ヒップシートに助けられる日々

リズムとしては、20時前後に寝かしつけ、21時とか22時代にそれぞれぐずり、抱っこしたり、最近では横向きになったタイミングでトントンすることで入眠ができます。親はだいたい23時ぐらいに寝始めるのですが、その前後に起きたタイミングで、おむつ替えをし、授乳。0時ぐらいに寝て、その次は2時頃起床、このタイミングでたいていすぐ寝かしつけができないので、別室に移動して添い寝授乳、それでもだめならトントン抱っこで3時過ぎに寝てくれて、5時半前後に娘は起床。というのがいつもの流れです。

離乳食食べたらねてくれるんじゃないんかい!

 

今までは全部寝室(ベビーベッドと親用ベッド)でやっていたり、別のソファーがある部屋にいっていたのですが、ベビーベッド卒業に向けてマットレスを引いたスペースを作ってあるので、そこで夜中過ごします。

来週あたりからそこで寝かしつける予定です。

 

うちの娘は起きますが割とすぐ寝てくれるタイプ(またすぐ起きるけど)です。

ただずっと抱っこは厳しいのと、着地をうまくする必要があるのですが、ケラッタのヒップシートに助けられています。安いし買って本当によかった!

 

ストレス解消できないけど寝不足で辛い、せめて甘いもの食べて今月も乗り切りましょう!おしまい!

(終わり方がわからなくなった)