ドンド子日記

23区内住み、共働き世帯の初めての子どもに関する雑記

生まれてから10か月

もうおなかの中にいたときよりも外に出てきてからのほうが長いなんて不思議な気分です。9か月を振り返っていきたいと思います。

f:id:ripplechang:20211124093325j:plain



<見た目編>

・引き続き乾燥肌。でも落ち着いてきたかも?

シャンプーと全身ソープを分けて運用していたところ、フケが出始めてしまい、全身ソープだけに戻りました。色々試した結果、うちはこれが肌に合うし、2回分入る詰め替えが売っているし、コストもそこそこで気に入っています。

room.rakuten.co.jp

未だに一日2回の保湿をしているのですが、ばっちり病院の保湿剤をもらってきたので、ひどくならないように運用していきたいとおもいます。

 

・髪の毛襟足11㎝ぐらい、頭頂部9cmぐらい

襟足が結構伸びました。前髪つくるぞ!(毎月言っている。)

 

 

<運動・発達編>

f:id:ripplechang:20211124094227p:plain

・つかまり立ちをして手で遊ぶのがブーム

机やベッドにつかまり立ちをした後に、その上のものもを触ったり、見てみたり、つかまり立ちをしながら何かをすることがブームです。

 

・腹ばい6:ハイハイ4

前回も6:4とかいたのですが、いまおもうと7:3ぐらいで、今この割合な感じがしますwどちらにしても動いてくれればOK!

 

・つかまり立ち+αできる

かまり立ちしながら足を前に出せるようになったり、片手でつかまり立ち、片手で遊んだりできるようになりました。

 

・座る親の背後にまわりつかまり立ちをするのがブーム

・取り出す遊びがブーム

袋や箱の中には大体何かがあり、それを取り出すということが楽しくて仕方のないようです。支援センターにあるボックスパズルのおもちゃの中身を取り出す、親のバッグから中身を取り出すのがたのしそうです。迂闊に荷物を近くに置いておけなくなりました。

 

・真似するのが好き

「ダーダー」とこちらがいうと返してくれたり、バンザイを真似してくれたりくれます。親がマリンバたたくと自分も、本を読むと自分も。とにかく同じことをやりたいようです。

 

・相手の感情を読み取って対応する

これはなんとなく、少しずつやっている気がする、ぐらいのものです。例えば楽しい雰囲気ならパチパチする!そうしたらもっと盛り上がることをわかっているかのようにもっともっとやります。背後に回り込まれているときに、わざと悲しい声色で名前を読んでいないなあ、、、ときょろきょろしていると顔を覗き込みにきてくれることも。

 

・人見知り、ビビり引き続き。

引き続き、人見知り、後追いはすごいです。他の子と一緒に遊ばせていると、他の子よりも観察の時間が長いなと気づきました。すぐ遊ばず、相手の出方を見つづけます。慣れるまでは石のように固まっています。

 

・発音が少し増えた「ダッダーダ!」「バッバー」がブーム

ご機嫌だとダッダー、ダァ、ダァというかんじで声を出して楽しんでいることが多いです。いろいろ組み合わせて長めに発声していることが多くなった気がします。キャッキャ笑う時間も長いです。

 

・絵本をめくるのが好き。

本を読んでもらうのも好きな話は好き(話というより音の調子と絵が好きなものがあるってかんじ)ですが、何より自分で紙をめくりたい!という気持ちが強いみたいです。ポートブックの絵本を渡しておくと、集中して遊んでいます。

 

 

<食事編>

f:id:ripplechang:20211124093328j:plain

・3回食定着し、ムラはあるものの食べられる量が増えた

大体朝はライスシリアル70gぐらい、フルーツかやさいミックス、豆腐かヨーグルトで30g、昼はBF120〜130gとパン、夜はムラがあるけど食べる時は主食80gぐらい野菜30g、タンパク質20gを食べています。

ほぼ毎日BFたべさせています。本当に助けられている。まとめ買いさせてくれるトイザらスにありがとうの気持ちしかない。親の離乳食モチベーションが低いので、同じようなものばかり食べさせています。

ただメニュー固定し、ベビーフードを使うことで夫もごはん準備、食べさせる、離乳食片付けまでを全部担えることになったのでそこはよかったです。ありがたい。

 

・つまんで食べることできるように。(とにかく食パンが好き)

パンとか、パフの小さい塊を指で掴んで、食べることができるようになりました!ただ掴み食べをするかというとそうではないです。ホットケーキでも嫌そうで、おやきとか無理です。味の好きなものから少しずつやってくれたら…と思います。

 

・卵は途中で止まっている

錦糸卵で小さめの全卵の1/8まではなんとかやりましたが、それ以上は難しく…火をたくさん入れる喉越し良い料理ってないですかね?食べられる量を週2回ぐらいあげています。

 

あと、寝かしつけ前のみミルクですが、それを自分で飲めるようになりました。200gもてるのだなあ

 

<生活リズム編>

f:id:ripplechang:20211124094236p:plain

流れ自体は先月とかわらず。一瞬通し寝(といっても23時前後の覚醒から朝5時とか6時まで)ができるようになって、それで定着するかと思いきやしませんでした!1時とか2時とかに一回起きますし、5時前起床し元気すぎるので遊ばせて睡眠させるパターンまだまだ引きつづきあります。

 

変わったこととしては「夜中おっぱいを嫌がることがあるようになった」(今まで絶対飲んだ)「毎日支援センターで遊ばせても昼寝時間2時間は結構しんどい」(朝寝1時間ぐらいまださせるからしょうがないのか?)という感じです。

 

たっちできるようになって、一人で遊ぶのも結構上手になったのでそれはありがたいです。ただ親が家事をしているとすがりついて立つので注意が必要。もう少したっちで動けるようになったらサークル導入かなと思っています。

 

保育園の届けも提出して、育休期間の終わりが見えてきたように思います。今のうちに、たくさん一緒に遊ぼうね、の気持ちです。保育園のブログも書きたい!