ドンド子日記

23区内住み、共働き世帯の初めての子どもに関する雑記

生まれてから一年

先日、誕生日をむかえてようやく娘が一歳になりました。

乳児じゃないとかショック・・・と思いましたが、一歳の娘も

ばっちりかわいいのでモーマンタイです。

 

f:id:ripplechang:20220201163655j:plain

<見た目編>

・乾燥肌、頭の乾燥、かきむしりかさぶた治し中

12月末にまた荒れてきて、対策しておちついてきた状況です。

Twitterでみかけて、お風呂のお湯の温度を下げたり、一日二回ちゃんと保湿することでなんとか。頭はまだまだ。保湿剤とかゆみ止めを塗っています。

私も肌弱め、乾燥肌タイプなのですが、娘にばっちり遺伝していて申し訳ないなあと。

ずっと保湿続けてこうね!!!

 

<運動・発達編>

f:id:ripplechang:20220201163631j:plain

・「ん!!!」で要望・要求を伝える

何か欲しいものがあるときには、その方向に体を向けて「ん!」

離乳食終盤、お皿にごはんがなくなってきてスプーンで皿を叩きながら「ん”!!!!!!!」

ブロック遊び飽きたから抱っこしなさい!親の顔をみての「ん!!」

こんな感じで伝えてくるようになりました。コミュニケーションが少しずつできてきている印象があって楽しいです。

 

・押し車や、親につかまって動くのがブーム。

この辺は先月と特にかわらず、より動きたいという意思を感じる程度です。

お誕生日前から押し車にはまって、支援センターにある押し車を楽しそうに動かしていたので、誕生日プレゼントのひとつも押し車にしました。朝から晩まで楽しそうに遊んでいるので、よかったです。

最近は、四股を踏むのもブーム。片手をテーブルに付きつかまり立ちをして、やっています。(多分子どもザウルスどっしんどっしんがしたいよう)

やっと自力で立膝していることもありますが、たっちはまだです。

 

・もののある場所を覚えていて、そこからものを出そうとする。

「おでかけ用のバックには、いつもおやつが入っている青いポーチが入っている」

「母の持つ黄色のバッグには、緑色で紙がはいったものがある」

こんな感じで覚えているようで、自分の手の届かない場所にバックがあれば、それを下してくれと言ってきます。予想していたものがないと、不満げです。

 

・うたに合わせてフリをするようになった

先月までは、フリを真似するだけで、そのフリをしている人がいないとやらなかったのですが、音楽を聴いてそのフリをしてくれるようになりました。もちろん一部分だけですが。例えば「むすんでひらいて」が流れると手をグーにするフリと、上にあげるフリはやります。

 

・テレビにあわせて動くのが好き

先月途中から、そんなに見ていなかった「おかいつ、いないいないばあっ!、シナぷしゅ」を見せるようになりました。(テレビは発達に悪いから見せないとかじゃなくて、時間がよくわからなかったり、合わなかったりしてなかなか見させられなかった。)

 

この3つへの食いつきはすさまじく、お気に入りは、からだダンダン体操、ぶんぶんにじいろカー、ベルがなる、うーたん(ワンワンはあんまり)はじまりぷしゅ、おわりぷしゅ。キャラと曲が混じっていますがこんな感じです。

 

またUR賃貸、出前館のCMもお気に入りです。人が踊っているのが楽しいみたいです。気分が乗ると、つかまり立ちをして、足をドシドシしています。

 

・状況にあわせて対応することが増えた

例えば手押し車を押していて、このままだと壁にぶつかってしまうから曲がるとか、夫が出勤したり、おやすみルーティン(ミルク、はみがき)が終わって寝室に行くときに、自らバイバイしてくれたり。前こうだったから、こうしてみるということが増えたように思います。

 

・人見知り、ビビり引き続き。

オミクロンが広がるまで、ビビりをせめてと思って人がいる場所に積極的に行っていたのですが、今はまた・・・

だから比較しづらいのですが、まだまだいきなり近づいてくる人は怖いみたいです。

ただ1月に入って、びっくりしたことが。

初めて託児をお願いしました。予想通り泣きまくりだったものの、途中から一緒に預けられていた3歳の子に近づいていっていたみたいです。優しいお兄さんが一緒にいてくれたので、帰りは泣いてなくて母は一安心でした。

支援センターで観察していると、「ほかのことに熱中していて、静かな幼児」には近づきたいみたいです。うーん、迷惑ww

 

・おしゃべりバリエーション増加

まだ意味のある語はしゃべりません。

「どぅー」「だー!」「だっ・・チー!」「まんまんまんまんまん・・・」

「だあ(やさしめ、かすれめ)」こんな感じのことをいろんな調子で言っています。

これまでは、声が出るって楽しい!という感じだったのですが、いろんな調子があるので、きっと何か伝えたいことがあるのだろうなと思っています。

 

 

<食事編>

f:id:ripplechang:20220201163626j:plain

・3食+おやつ+寝かしつけミルク120ml

だいたい1食200gぐらい。おやつも一日2回食べることが多いです。

寝かしつけのミルクは、コップで飲んでいます。まだ歯は4本だし、ミルク余っているからミルク飲んでいます(いいよね)おやつはパン、蒸しパン、さつまいもばかり。あと何あげたらいいのだろう……

 

・授乳はほぼ終わり。

12月初めぐらいから、離乳食後に私が上げ忘れてしまうことが多くて(笑)

離乳食をどんどん食べるようになってくれたので、それでもいいかなと思い身を任せていたのですが、12月24日から始めた夜間断乳で定期的な授乳は終わりました。

朝早起きして、朝ごはんまで時間がありぐずるとき、欲しがるときに、気分転換必要そうなときに授乳しています。

 

・つかみ食べ+スプーン使えるようになった

つかみ食べをしつつ、スプーンでも食べています。スプーンでは、左手は粘度が高いものなら自分ですくってほぼ食べられる、右手はすくえたりすくえなかったりという感じです。両方の手で使える、使いやすいスプーンフォーク探し中です・・・

 

・少し荒れたので、固ゆで卵チェック→普通調理たまご試し中

12月末に肌が荒れたときに、ちょうどつかみ食べのお好み焼きをたべていて、口の周りが赤くなってしまい。肌を治してから、固ゆで卵全卵を食べさせました。昔は半分でも、固ゆで卵は食べにくくて食べなかったのに、するする食べてくれて成長を感じました。結果大丈夫だったので、今普通調理の卵を1/3ぐらい、よく火を通して、ワセリンで口回りをガッチリ保護して食べさせています。

 

・調味料解禁、取り分けもするようになった。

作る側の話で恐縮ですが、しょうゆ、みそ、チーズ、あたりを解禁しました。塩は前から使っています。だしのみで結構食べるので、ほんの少しですが。やっぱり入れた方が、食がすすむみたいです。とりわけも今まではしづらかったのでしていなかったのですが、少しずつはじめました。同じ料理たべるってなんかいいですね!

 

<生活リズム編>

f:id:ripplechang:20220201163628j:plain

・ねんね

3日に1回は夜通し寝、1回は2回ぐらい起きる(トントンで即寝)、1回は2,3回起きて3時ぐらいから1時間半ぐらい覚醒※ただし5時~6時起床

少しずつ、寝てくれるようになってきました。寝てくれないタイミングは、一緒に遊んで、疲れてまた眠気が来るのをまたないと寝ません(笑)

まだまだねんねが下手なわが子ですが、改善が見られますね。

 

 

・生活リズムが定まってきた。

最近はこんな感じで生活しています。

5時 娘絶叫orベッドにバンバンし、父母を起こしてくれる。5時半すぎまでなるべく寝室にいる。

6時 もう無理なので、リビングに行き遊ぶ。即、手押し車や、プーメリDJ。朝食準備、昼ごはん準備 

7時 7時すぎに朝食終わり。おむつ替え、保湿お着替え。遊び。Eテレタイム

8時 Eテレを使い、後片付け、親の身支度、外出準備(麦茶用意したり、おやつ用意したり。)

8時半 散歩出発

9時半前後 (ベビーカーの中なら寝がち、即起こすが結局20分前後寝る)支援センターにいく おやつと麦茶

11時ぐらい 帰宅、おむつ替え、娘と親用のお昼を作る

12時代  ごはんと片付け。

13時 遊び、寝かしつけ。

14時~15時すぎ お昼寝 起きたらおやつ。その後絵本、録画シナぷしゅ

16時 いないいないばあっ! この間に親は筋トレ 割とすぐ飽きる(おかいつまで見られない場合のが多い)のでいろいろ遊ぶ

17時 夕ご飯準備 17時半ぐらいから夕食。

18時 片付け、遊び。

19時 お風呂、着替え、保湿、ミルク、歯磨き、フッ素

20時 就寝

(寝言泣きが何回かある。3時前後に目が覚めたら、すぐ寝られない。)

 

こんな感じでした!この1か月の間に、実家に帰省したり、誕生会をしたり、保育園がきまったりいろいろありました。

生活リズムが定まり、もうちょい親の自由時間がふえたらうれしいなと思う反面、あと2か月しかない娘だけに全力投球できる期間を楽しみたいなと思います。